Only one
一点モノの器をおつくりします
既存の生地、モチーフ、色の組み合わせでつくるセミオーダーの場合と、
生地や柄もフルオーダーでつくる場合の2つの方法があります。
Semiorder
セミオーダーでつくる場合
形状と絵柄について
セミオーダーでつくる場合、「商品一覧」にある商品の中から、アイテム、柄、色を決めていただきます。とはいえ、なかなか決められず迷うお客さまがほとんどです。ご安心ください。直接お会いして、またはzoomやメール、電話で相談しながら一緒に決めていきます。
セミオーダーで制作する流れ(過去の事例)
-
01
お客さまからご要望をヒアリング
家族4人のカップを作りたい、絵柄などはお任せしたい、というオーダーをいただきました。
そこで、家族全員の生年月日を伺い、守護神を調べ、生まれた季節から描くモチーフを考えます。 -
02
デザインのラフ画をご提示
それぞれの立場や4人が一緒に使うシーンをイメージしながら、8パターンのデザインを考えました。それが右のラフ画です。
ご主人の守護神は青龍で夏生まれ。家長ですから、他の家族とは少し変えて「龍と月(ツキを呼び込む)」がいいのではと(①)を、とはいえ、テイストを揃えたい場合もあるので(②か③)も、というように、家長であるご主人のデザインを基軸に考えました。 -
03
デザイン確定・制作開始
このラフを基に家族会議を開かれた結果、それぞれの守護カラーを施した③⑤⑦⑧をお選びいただきました。デザインをお任せいただく場合は、このように、使う方に関連するモチーフや色を考え、いくつかのデザインをご提案しています。場合によっては、これしかない! という1案のみ提案させていただくこともあります。お気軽に「お任せ」をご用命ください。
-
04
商品のお渡し
完成しましたら、①サロンで ②発送で のいずれかでお届けします。
プレゼントの場合は、ギフト用の包装をいたします。
Fullorder
フルオーダーでつくる場合
形状と絵柄について

こんな形でこれくらいのサイズのものにこんな絵柄を・・・というように、完全フルオーダーの器をおつくりいただくこともできます。
ただし、色につきましては、新たな色をつくるのに、相当な時間と費用を要するため、既存の6色(赤・青・茶・金・銀・プラチナ)と限定させていただきます。
オーダーいただく場合、3カ月〜4カ月、場合によってはそれ以上かかることもありますが、着物をあつらえるように、器をあつらえ、使い捨てではない、長くご愛用いただける器をお持ちいただきたいと思っています。
フルオーダーで制作する流れ(過去の事例)
-
01
ご要望のヒアリング・ご提案
父の還暦のお祝いに、小ぶりな手付きカップをプレゼントしたいというご要望がございました。まずは生地のサイズや形状を決めます。「父には健康で長生きしてほしい」というお客さまの想いを伺い、絵柄は、カップの片面には生命力の象徴である「松」を、もう片面には無病息災という意味を持つ「瓢箪(ひょうたん)」を描いてはとご提案しました。
-
02
デザインのラフ画をご提示
STEP1のご提案の内容でご了承いただきましたので、まずは生地の制作を窯元に依頼。次に、デザインのラフ画を作成し、お客さまにご提示します。
-
03
制作開始
ご提示したデザインに決定。生地が仕上がるまで、1カ月〜2カ月、その後、上絵付けに。フルオーダーによる器づくりは、様々な工程に時間を要するため、お時間をいただきます。
-
04
商品のお渡し
プレゼントの場合は、ギフト用の包装をして、①サロンで ②発送で のいずれかでお届けします。
Precautions
注意事項
- 代金は、先にお支払いいただきますようお願いいたします。
- 明記しているサイズより、前後の誤差が生じる場合があります。
- 同じアイテムでも、生地の形状が、画像のものとは微妙に異なる場合があります。
- 生地の在庫、絵付け窯のスケジュールによって、お届けまで1カ月〜3カ月、場合によってはそれ以上かかることもございます。
- 稀に、絵付け焼成時に亀裂が入ったり割れたりと、目には見えない生地の状態や、窯の中の様子(炎の周り加減、置く場所など)によって、予想しないトラブルが生じることがございます。その場合は、作り直しのお時間をさらにいただくことになります。
- どうしても、というお急ぎの場合は、ご相談くださいませ。
ひとつひとつ手でつくっていますゆえ、サイズや形、釉薬のかけ具合など、均一性は機械のようにはいきません。また、窯の中に入ってしまえば、あとは炎に任せるしかなく、炎の回り方、置く場所によっては、予期せぬトラブルが生じることもあります。そのようなことが生じても、納得いくものをお届けできるまで、何度でもつくり直しをしますが、その分、お届けまでお時間をいただいてしまいます。
これらのことをご了承いただきました上で、オーダーいただけますようお願いいたします。